穴内水位2.0m以上で快適に漕げる。障害物が多く下っている感が高い区間です。
問題になりそうな瀬はあまりなく、道路からも下見可。「ななしの瀬2」に地形的にキーパーホールが出来やすい場所があるが、ポーテージ、下見も可なので注意しながら進めば特に問題ないと思う。
小さい沈下橋が1箇所あります。ギリギリ沈んでいるとわかりにくいのでご注意

GlideをDesignしよう。Youtubeチャンネル補充サイト、カヌーカヤック用語集と四国吉野川、小歩危、大歩危案内ページ「旧WhiteWaterPaddlingNews」
穴内水位2.0m以上で快適に漕げる。障害物が多く下っている感が高い区間です。
問題になりそうな瀬はあまりなく、道路からも下見可。「ななしの瀬2」に地形的にキーパーホールが出来やすい場所があるが、ポーテージ、下見も可なので注意しながら進めば特に問題ないと思う。
小さい沈下橋が1箇所あります。ギリギリ沈んでいるとわかりにくいのでご注意