小歩危のスタート唯一の駐車スペースの案内です。
- この駐車場は、公道の余地スペースの案内です。
- 小歩危をツアーする時は上流部に1台のみ置き、残りは川口駐車場へ移動するようにしてください。(非常に狭いです。)
- 堂床(どうとこ)階段からスタートをお勧めしてます。
注意事項
- 旧歩危茶屋周辺は駐車禁止。
- 他の商業店舗駐車場へは許可なく絶対駐車しないようにしてください。道の駅大歩危、レストランまんなか、ウェストウェストなどへの長時間駐車はトラブルの元です。
- この場所は釣りや散歩、水遊びの人も通行、駐車しますので、マナー良く使い、ゴミが落ちていれば自分の出したもので無くても持ち帰る用にしましょう
- 少し上流に堂床スロープがありますが、カヤックを担いで移動していくには不自由しませんが、車の進入には大変狭く、また国道のカーブにあるので事故も多発してます。特に夏期はラフティング業者車両が頻繁に出入りするので個人の車両は近づかない方がいい。
通行止め方向から国道合流を望む。
この山手側に縦列駐車してください。
キャンプは禁止です。
この階段から降りていきます。
かなりの高さがあるのでご注意ください。
こちらの旧歩危茶屋周辺は私有地なので許可の上駐車ください。
私有地なので近寄らないのがいい。