落差が1番あってクリーク気分になれる区間です。
水位では2.0m以上で漕げます。(過去1.5mでも行ってますが歩きます。)
脱艇すると回収が難しい連続した瀬になるので下見しながら慎重にやってください。道路からはほとんど見えず最後の瀬だけ橋から見えます。河原は広く、ポーテージ、下見もできます。

GlideをDesignしよう。Youtubeチャンネル補充サイト、カヌーカヤック用語集と四国吉野川、小歩危、大歩危案内ページ「旧WhiteWaterPaddlingNews」
落差が1番あってクリーク気分になれる区間です。
水位では2.0m以上で漕げます。(過去1.5mでも行ってますが歩きます。)
脱艇すると回収が難しい連続した瀬になるので下見しながら慎重にやってください。道路からはほとんど見えず最後の瀬だけ橋から見えます。河原は広く、ポーテージ、下見もできます。